フォトアルバム

2015年2 月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

青天白日

  • Pdr_0002_1
    2006年、私の住んでる日高市周辺の空の模様を撮影したものです。

風の国kazenokuni

  • Pdr_0139
    2005年、日々移り変わる空の様子を撮影したものです

Green Mailbox

  • Pdr_0041_1
    家の周りの草花の写真を中心に綴っていこうと思っています。

Making of T-shirts

  • グラディーションプリント3
    PINEAPPLE FACTORYオリジナルTシャツのプリント工程を説明します。

Blue Flame

  • Pdr_0046
    愛車NISSAN MARCH Rafeetと風景の写真を加工して公開していこうと思います。

新潟〜月岡温泉の旅

  • Pdr_0034
    下大谷沢ソフトクラブ親睦旅行の写真です。

鳴子温泉バス旅行

  • 鶴岡で昼食
    2005年10月27日、28日 1泊2日で行ってきた宮城県の鳴子温泉の旅の写真です

最近のトラックバック

Powered by Typepad

« 下大谷沢ソフトクラブ通信vol.31 | メイン | 山の露天風呂 »

2010-06-27

コメント

前回忘れてしまったTシャツ、昨日メール便で受け取りました。
お気遣いいただき、ありがとうございます♪

ちなみに社長は男子会(別名:ノーブラ参集? 笑)にもご参加
予定ですか?(^^)

社長
お礼遅くなり申し訳ありません。
先週は、お世話になりました。
バーベQにTシャツプリントご指導と大忙しでしたので
あまりお話出来ませんでしたが、
近々の男子参集で楽しみましょう。

ビタワンさんへ

そうなんですよ、みんなでワイワイ楽しいのですが

ゆっくりお話が出来ないのがちょっと残念なんですよ。

“男の参集”ぜひビタワンさん宅でやりましょう。

女将さんへ

“ノーブラ参集”ノーブラなら女子でも参加可能らしいですよ。

皆さんとの日程が合えばもちろん私も参加しようと思っています。

多分怪しい集まりになるのではないでしょうか。

ようさんへ

ようさんともゆっくりお話したいですね。

男の参集はCKWBの新たな展開として楽しみになってきました。

そのうち主宰にも参加してほしいですね。

Pine社長、ちーちゃんへ
すっかりお礼が遅くなってしまいました。
その節はありがとうございました。
BBQ、おしゃべり、演奏ととても楽しい一日でした。
Tシャツ製作も体験させていただきありがとうございました。
工房は想像していた以上に、いろいろな装置を使っていらっしゃって、職人としては好奇心ワクワクでした。

実は職人、東京から2時間ほどの涼しいところに、自作の秘密基地を持っています。
いずれ「男の参集」をなどとも考えています。
これからもよろしくお願いします。

どんぐり職人さんへ

初めていらしていただいたのにちっともお相手が出来なくてすいませんでした。

どんぐり職人さんが加わってCKWBに音の厚みが加わったのではないでしょうか。

>自作の秘密基地

ぜひみんなで押しかけたいと思います。

まずは男の参集でゆっくりお話したいですね。

この記事へのコメントは終了しました。