気は持ちようといいますよね。
仕事が忙しくて、気ばかり焦ってしまって仕事がちっとも進まない。
そのうち気が重くなって、やる気がなくなってしまう。
2年前そんな気持で仕事をしていて楽しくない時期がありました。
人間誰しもいやな気分で過ごすのは嫌なものです、そこで気は持ちようなのです。
元気、勇気、平気、根気、気力・・・(他にもいっぱいあると思うのですが思いつかない、思いついた人は教えて下さい)
上の言葉に“ない”を付けると困ったものである、気力というのは人間の行動の根源なのだと思います。
気を遣う、気心が知れる、気配り、気が合う、気に入る、気分がいい、気がつく、気が焦る、気は心・・・などなど、人間は気しだいで方向が違ってくる。
気の合った仲間と気を遣わずに付き合うのは気分がいい、でもお互いに気配りも忘れないように気をつけたい、という風に生活したいものです。
病は気からというように気とはとても大事なものです。
私にとっては家族や知り合いが元気でいてくれるのが一番です。
以上、思いつくまま気楽に書いてみました。
私のモットーは“気楽に行こう”(Take It Easy)ですから。
他に?天気、殺気、正気、本気、陽気、気候、気質、運気・・・
気がついてりゃいいってもんじゃ?(気の毒になってきた?)
仕事は面白くないモノって
決め付けて、アタリマエダのクラッカーのように生活しています。
でも脳天気(←こんな漢字でいいの?まぁ~いいやってノウテンキ?)な私はそんな仕事はさっさと終わりにして自分の時間を長く
確保する事で楽しくしている・・・つもり?
それから病は気から・・・は最近実感しておりまして
首を痛めて頚椎ヘルニアになった時
不安で薬に頼らないと眠れない状態になり
半年くらい続きました。
不安材料であるヘルニアからの神経症って言ってたかな?
病院ではもう薬はやめられないでしょ?
って言われたのですが気力でやめました。
今ではぐっすり寝てます。(医者の嘘付きめ!)
気・・・は大事ですね。
投稿情報: なおちち | 2007-05-26 09:47
なおちちさんへ
正気、本気、陽気、いただきます。
気の毒はあまり使いたくない言葉ですね。
自分以外の人に使う言葉ですし。
仕事を楽しくは辛い気持ちではなくということで
説明不足ですいません。
病気をすべて薬に頼るのは確かにあまりいいことでは
ないように思います。
なおちちさんの気力はすごいですね。
気は楽にしておくのが一番です。
投稿情報: pine社長 | 2007-05-26 13:42
気運、気炎、気概、気勢、気丈なんてのも有りますよ。
でも、悪い?ほうの言い方が多い様ですね。
気負う、気後れ、気落ち、気重、気がかり、
気兼ね、気絶。
私は気体になって何処かに飛んで行キタイ!
投稿情報: persika06paj | 2007-05-26 15:38
イーグルスの"Take It Easy"が全然、
「気楽にいこうぜ!」ときこえないのは
私だけだろうか。。。
「気」という文字はメの部を米と書くほうが
ジャパネスクっぽくて好きです。
投稿情報: kaba | 2007-05-26 19:30
persika06paj君へ
気運、気勢をいただきます。
気絶はダメでしょう。
気体は意味が違うでしょ!
飛んでって下さい!
投稿情報: pine社長 | 2007-05-26 20:30
kabaさんへ
"Take It Easy"が「気楽にいこうぜ!」と聞こえないのは
kabaさんだけです。(笑)
「気」が「氣」だと「氣志団」になってしまいますよ。
投稿情報: pine社長 | 2007-05-26 20:38
気ばかりか魂がどっかへ出張中のさしみです。
これからどうしたもんかと、縁側でお茶をすするのが日課です。
これから稼ぎ時かと思いますが、近々工場見学させていただければ幸いですm(__)mかしこ
投稿情報: さしみ | 2007-05-26 20:44
さしみさんへ
縁側で美味しい静岡のお茶をすするなんて
素敵じゃないですか。
もうすでに稼ぎ時になっております。
でも工場見学は歓迎しますよ。
その前にさしみさんのデザインを送ってください。
日取りはメールで希望の日をお知らせください。
投稿情報: pine社長 | 2007-05-26 23:04